自分を知る

【今日の1枚】
今日の1枚は今日訪れた
山中温泉にある
こおろぎ橋というところで撮った1枚。
この後、ここからあやとり橋
という所まで
緑の中の川沿い散策ルートを
歩いてきました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この間の嵐山公園内を
ブラブラしていたのも
今日歩いていた道も
緑の中でした。
『マイナスイオン』
なんてよく言いますが
目に見えてるわけではないので
正解かどうかは分かりませんが
両方、マイナスイオンを
感じれた気がします。
最初は自分の好きなものって
何だろう??
とよく思っていましたが
最近少しずつ
分かってきたような気がします
(今更?という気もしますが)
まずは、
自然・緑が好き
(緑の中を歩くこと。そこに川があると
なお良し、琵琶湖や海も好き)
木が好き
(古材だったり、木の匂いだったり
木の家具だったり、木造のお家やお寺だったり)
作られたものというより
自然に近いものが好き
(無農薬のものだったり、天然素材の○○というものだったり)
私が撮る写真にも
同じような事が言えるなぁ〜
なんて思いました。
自然や緑の中で撮る写真が好きだし
外国人観光客のお客さんとお寺へ行って
撮影するのも好きだし
古材フレームも今後商品に
取り入れたいなと思っていて
ポーズの写真より、
自然に遊んでいる状態の写真を
撮るのが好き。
自分を知る事は大事だし
『えりちゃんはどんな写真が撮りたいの?』
と先輩カメラマンに
言われた事はありましたが
ぼんやりとしたイメージは
あったものの
ハッキリ答えを持ち合わせて
いなかった私。
ハワイでは毎日
撮影、撮影だったけど
帰国して
撮影していない日も増え
その暮らしの中で
色々なものを見たり
考えたりする時間を
とる事が増えて
見つける事が出来た気がします。
同じような価値観を持つ
お客様に出会えて
私の撮った写真達が
永く愛されるといいなぁ〜
と思います。