記憶を呼び起こしてくれる嬉しい機能

   

【今日の1枚】

今日の1枚は先日の

白鬚神社で撮影した七五三の

お気に入りショットを。

神社の階段を上った上の

素敵な光が差し込む森で

いないないばぁ〜

やってもらいました。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

昨日は

11月に入ってから撮影した

お客様の編集

頑張りました。

 

 

七五三のカワイイお写真も

沢山あって

編集しながら

また昨日もニヤニヤ。笑

 

 

また、インスタ等で

お写真アップしていきますね。

@lifetimephotography_byeriko

です。

 

ぜひ、フォローしてお写真チェック

してください!!

 

 

 

1週間くらい前の出来事ですけど

やっぱり何にもしないと

記憶って薄れてしまうものですね。

 

編集をして写真を見返していると

そうそう!こんな事あった!!

みたいなのを思い出して

その時の記憶を呼び起こしてくれます。

 

 

写真には、

やっぱりそういう力があると思うし

デジタルだけだと

やっぱり、そのまま

見返す事なく忘れていってしまう

写真もあるんじゃないかな〜と思います。

 

 

プリントに残してほしいっていうのは

いつもお伝えしてますが、

今日はもしかしたら

知らない方もおられるかもなので、

 

違う角度から

デジタルでも思い出してもらえる

きっかけ作りについて。

 

 

Facebookって、◯年前の今日

あなたはこんな事アップしてましたよ!

みたいなのを知らせてくれる機能があります。

 

 

この先何年FBが続くのかは

謎ですけど、

こういうのも上手く使うと

 

『あ〜!懐かしい!!

あの時こんなだったなぁ〜』

と忘れかけていた思い出を

呼び起こしてくれる

きっかけになるんじゃないかな〜と

思います。

 

 

FBの写真公開範囲も

自分で選べるので、

あまり写真を人に見せたくない方にも

この機能を上手く使えば

親しい方だけでシェアできたりも

できますよ。

 

 - その他