お客様と向き合って写真が撮りたい

【今日の1枚】
こちらは、朝の登園フォト。
こうやって毎日登園しているところも
お仕事で早いパパだと見ることは出来ないので
おそらく新鮮な写真なのではないでしょうか??
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
カメラマンと言っても
世の中にはいろんなカメラマンがいますよね。
学校写真のカメラマン
声をかけていただいた事もあるのですが、
友達のお子さんの学校写真を見せてもらった時も
なんだか、みんなを撮ることに
必死になっていて
あんまり伝わってこない、
言い方は悪いですが
『ただシャッターを押しただけの写真』
に見えました。
私だったら…
って思って、先日の
ママと赤ちゃんの運動会
お試しで撮影させてもらったのですが
やっぱり、私も
『知ってる人だけ撮ってはいけない。
みんなをなるべく平等に。
ちゃんとみんなを撮れてるのかな??』
とそういう事に頭を取られて
いつも通り、撮影する事は出来ませんでした。
なので、仕上がりを見ても
いいな!と思える写真がいつもより
少なかったんです。
全データが欲しい!!と
思ってくださる方が少なかったのも
多分そういう事だろうと
分析しています。
この経験をして気付いた事は、
やはり、私は1家族と
向き合って写真を撮る事がしたいのだと。
一番、中途半端にしか撮影出来なかった事が
悔しかったのだと思います。
学校写真はどちらかというと、
『記録写真』にあたるのだと思います。
これはこれで必要な写真のジャンルだと思いますし
私が撮りたいものは
このジャンルのものではなかった、
というお話です。
ミニフォトセッションは20分間なので
1枠1家族、おじいちゃん・おばあちゃんまで
とさせていただいているのも
その為です。
人数が多すぎるとお客様と向き合うパワーが
分散されてしまうのです。
でも、昨日書いたように
頭数で割り勘をして
皆さんの予算に合わせる事ができる
手段も残しておきたいと思い
通常料金とスポットシューティングは
お友達と割り勘可能にしています。
通常料金とスポットシューティングで
オーダーしていただくと、
よりご希望の撮影時間や撮影場所を
選んで頂けますし
ミニフォトセッションとは違った楽しみ方を
していただけると思います。
まだ、今からのオーダーであれば
年賀状写真にも間に合うと思いますし、
ぜひお友達とご相談のうえ
お問い合わせ頂ければと思います!!
【11月のスポットシューティング実施日】
11/21 (火) @京都 10:00-12:00
11/22 (木) @大阪 16:00-18:00
11/28 (火) @京都 10:00-14:00
11/29 (水) @大阪 10:00-12:00