テクノロジーの進歩

【今日の1枚】
今日の1枚も霜活の時のお写真を。
霜というより、降った雪が凍ってたみたいな感じでしたが
朝日を浴びて綺麗でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
昨日は断捨離の作業後に
売れそうなモノを
メルカリに出してみようと
夜は写真を撮って掲載
を繰り返しておりました。
化粧品も結構売れるで〜と
教えてもらっていたので、
使わなくなった化粧品類も出品。
早速3人の人が買ってくれました。
自営業としてもそうですが、
こんな風に
一個人が知らない人に向けて
モノを売ったり買ったり出来る世の中って
すごいですね。
私が子供の頃なんて
誰がこんな時代が出来ると思っていたでしょう???
あの有名な映画、
『BACK TO THE FUTURE』で描かれていた
未来も2015年10月21日と
すでに過ぎてるんですよね。
ハワイにいた頃、あの未来の日がやって来る!
と騒いでいたのを思い出します。
今、この日にちをいつだったかな?と
ネットで調べていたら、
この映画の未来予測の当たりと外れみたいなのを
書いているのがあって面白かったです。
きっと私がおばあちゃんになっている頃には
今、想像もしていない事が
出来る世の中になっているんでしょうね。
その反面、
普段雪の降らない関東で
こちらよりも沢山の雪が降り
大変な事になっているようですね。
テクノロジーの進歩とはうって変わって
自然の力には対応し切れない人間の無力さ。
スノータイヤの必要ないエリアで
雪が降ると
色々な事が対応されていないので
危険がいっぱいだと思います。
関東の人がどれだけこれを
読んでおられるか分かりませんが
自分は大丈夫!と思っていても
コントロールの効かなくなった車が
突っ込んでくるかもしれません。
お出かけの際には十分に気を付けてくださいね!!
『安全第一』です。
どうぞ気を付けてお過ごしくださいね。