あえて同じ場所で撮影する

【今日の1枚】
今日も霜活の時の1枚から。
草だけじゃなくて、鉄板にも霜が!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
昨日、ブログやFBに掲載していた
私の家から一歩も外へ出る事なく
ただ部屋から窓を開けて撮るだけの
庭の雪景色の写真。
同じ場所の写真を
ここ数年撮ってアップしています。
やっぱり、同じ場所で撮影をすると
雪の量も比べやすいんですよね。
今の、実家は昨日の写真以降、
30cmくらい積もったようです
(私は大阪に居るので、見てませんが)
これを見ていて思うことは、
ご家族の写真も
同じ場所で撮影し続ける
というのも、
一つの方法なのかなと思います。
私も日本で撮影をするようになって
3年目になりました。
リピートしてくださる方の中には
去年と同じ場所の
ミニフォトセッションへ
お越しくださって
あえて去年と同じ場所で
撮影された方もおられます。
そうすると、
去年のお写真と見比べた時
身長の大きさだったり
葉っぱと体の大きさの比率が
変わっていたり
去年との違いをより一層楽しめるのかもしれません。
毎年、もしくは年に数回
撮影していただく事はもちろんのこと
撮る場所を
あえて同じにするのか?
違う場所にするのか?
も考えて撮影されるといいかもしれませんね。
梅小路公園や服部緑地などは
撮影できる場所も沢山あるので
『去年と同じ場所で撮りたい』
や
『去年とは違う場所で撮りたい』
というリクエスト言っていただければ
ご希望に沿った場所で
出来る限り撮影させていただきます!
桜とともに
ミニフォトセッションもまた
再開したいと思っていますので、
ぜひご参加くださいね!
2月に1日だけミニフォトセッションを
雪山の比良山をバックに
菜の花畑で行います!!
まだ予約埋まっていないので、
ご希望の方はぜひお問い合わせくださいね。
2/4(日)@第一なぎさ公園
① 10:00 – 10:20
② 10:30 – 10:50
③ 11:00 – 11:20
④ 11:30 – 11:50
お問い合わせは
http://lifetime-photography.net/contact/
までよろしくお願いします。