ビジョンを描く大切さ

【今日の1枚】
昨日の朝散歩、青空が綺麗だったので〜
とか書いておきながら、青空じゃない写真をアップ
してしまっていたので(笑)
今日は、青空の写真を。
雪山もとっても綺麗でした!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
先日母と小さい頃のアルバムを見た
というお話をこちらにも書いていたんですが
小さい頃の私、別に太ってなかったのに
いつからこんな事になったのか!?(笑)
という話に。
バレーボールをしていたので
下半身が立派になったというのもあるんですが
一緒に汗を流した友達は細い!(笑)
ハワイでも、
最初の頃は1年のうち360日間くらい
ずっとデニムのパンツを履いていたんですが
私の体系が激変したのは
アラビアンパンツ?
ゴムのゆるいワイドパンツ
みたいなのを履くようになってから。
デニムをしばらく履かなくなってしまって
自分の巨大化にしばし気付けず。笑
あっという間に大きくなりました。
ダイエットも続かないし
もちろん成功もしないので
そのままの体系をキープし、今に至ります。
で、先日その話をしていた時に
ふと私が履いているものを見てみると、
ゴムではないけど、
紐で腰のサイズを調節できてしまうパンツでした。
太ももに合わせてパンツを買うと
腰が大きくなるので
紐で調節できるパンツ、都合が良かったんですけど
『巨大化事件』を思い出して、
撮影のない日もデニムで過ごすように
意識を戻しました。
私は写真を撮るのは好きですが
撮られるのは苦手なので、
ほぼ自撮りもやりません。
先日読んだ『やせる収納』本の筆者さんは
部屋の掃除前後のビフォーアフターを写真に撮ったり
自撮りをして体系キープをしているとのこと。
そんな写真の使い方もあるのか〜と
思うと同時に
自分だけを自撮りなんて、
苦手中の苦手な私には
なかなかハードルの高い話だな、と。笑
でも、この本にも書いて合ったんです
ただ『痩せたい』、や『部屋を綺麗にしたい』
だけじゃなくて、その先に何を描いているのか。
あれ?これどこかで聞いたような話
と思ったら、ビジネスのセミナーで
聞いたお話と同じだったんです。
やはり、何事も『どうありたいか?』
のイメージを強く抱いて
そこへ向かっていくエネルギーが
目標達成に大きく左右するんだなぁ〜ということに
気付くのでした。