高島おどり

【今日の1枚】
今日の1枚は、去年の朽木の夏祭りで撮ったものです。
7/28の夏祭りにも、多くの方が参加して
賑やかな楽しい夏祭りになりますように。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私は、滋賀県高島市出身で
今津の高島音頭が夏の踊りと思って育っていて
ハワイの盆踊り『BON DANCE』と言って
櫓を組んでやっているのを見た時に
知らない踊りだったのでカルチャーショックを受けました。笑
という感じで勝手に誰もがこの踊りを知っていると
思っていたおバカさんです。笑
去年、『高島・水の音 暮らしの音』の取材で
朽木の夏祭りの取材をさせてもらった時にも
高島の中でもみんな違う踊りを踊っていた事を
知り衝撃を受けました。
しかも、朽木のやつはちょっと難しそうでした!
その朽木の夏祭り、
いろんな年代の人達が楽しそうに踊っていて
みんなのイキイキした表情を撮影するのが
とっても楽しく、素敵な祭りだなぁ〜と思っていました。
5月末くらいに、
同じく『高島・水の音 暮らしの音』の取材でお世話になった
大與の大西さんからお話をいただきました。
確かに、最近の夏祭りには踊っている人少ないですし
小学校の運動会でも、よさこいが踊られていると聞いて
ビックリしました。
私の頃は高島音頭をみんなで踊っていたのになぁ〜
そんな、みんなの踊り離れを断つべく、
クラウドファンディングで
高島おどりを繋げていくための資金を集めておられます。
実は、すでに目標金額を達成されておりますが、
これから高島おどりを繋げていくための資金ですので、
多すぎる!という事はありません。
あれば、あるほど出来ることも増えると思うので、
興味のある方、ぜひご支援よろしくお願いします。
クラウドファンディングの中の商品のうちに
私も当日(7/28)、櫓に上がって撮影!の
カメラマンを担当させていただく事になりました。
浴衣だと撮影しにくそうなので、
このオリジナルTシャツを着て撮影に行こうと思います!!
なかなか上がれない櫓の上に乗って
素敵な写真を残して見ませんか?
いつものミニフォトとは違い、撮影は5〜6分の
1データになります。(他にも特典アリ)
家族で浴衣を着て、撮影したら
素敵な夏の思い出になるのではないでしょうか!!
ご希望の方はこちらから
写真撮影以外にも、メニューがあるので
是非みなさんもご支援よろしくお願いします!
【6月のミニフォトセッションスケジュール】
6/23(土) 滋賀 マキノのミニメタセコイア並木
6/24(日) 大阪 山田池公園
6/30(土) 大阪 服部緑地
①11:00-11:20
②11:30-11:50
③12:00-12:20
④12:30-12:50