JULY 4TH

   

【今日の1枚】

今日の1枚は、天草で撮った1枚。

海の色や黒い岩の感じも、

ハワイのSandy Beachを思い出させるような場所でした。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

時差があるので、

ハワイだと明日になるんですけど、

日本では何でもない日ですが、

7月4日は

アメリカは独立記念日で

大きな祝日です。

 

お店もセールになるし、

夜は花火が上がるので、

アラモアナショッピングセンターや

その前にあるビーチ、マジックアイランドには

沢山の人!!

 

ビーチでは、海で遊んだり、

花火の場所取りを兼ねてBBQをする人でいっぱい。

 

アメリカは、州によって法律が異なるんですが

ハワイでは、パブリックで本当はお酒飲んだら

ダメなんですけど、

みんな、プラスチックのコップに入れたり

ボトルを紙袋で隠したりしながら

お酒も飲んじゃってます。

 

私は、アラモアナショッピングセンターの

近くに住んでいた時は、

ちょこっとセールに行ってみたり、

夜にショッピングモールの駐車場から

花火を見たりしてました。

 

ラジオで流れる音楽と

花火が合うようになっていて、

駐車場では、毎年誰かが流してくれているので

それを聴きながら見ています。

 

と、言いたいところですが

結構な確率で、花火の振動により

カーアラームがどこかで鳴っていて、

結構うるさく、音楽どころではないです。笑

 

どこでもそうですが、

花火大会やイベント後には

みんなが一斉に帰宅するので、

帰るのに一苦労ですよね。

 

近くに住んでいるとひょこっと歩いて帰れるので

すごく良かったのですが、

今年の夏も1回くらいは

花火見に行きたいなぁ〜と思いますが

トイレの列と帰りの大変さを思い出すと

ゲンナリします。。。

 

7月4日にはもうひとつ思い出があります。

親友と会社のBBQパーティーあるから行かへん!?

と誘ってもらってコオリナへ。

(ディズニーのホテルやコオリナゴルフコースのある辺です)

 

ピクニックみたいに

ご飯やデザートをもらってゴロゴロしてただけなんですけど

『実は妊娠してん!』と

嬉しい報告してくれたのもJULY 4THが来るたびに

思い出します。

 

で、その日もそこで花火を見ようとしてましたが

まぁまぁ寒くて

妊婦が風邪引いたらアカン!帰ろ!!と

サンセットあたりで退散し、

 

帰り道、何かが花火に見えて

フリーウェイを降りるも、

花火ではなく(笑)

無駄に迷ってホノルルまで戻り、

 

ガソリンスタンドから、

アラモアナの花火をビルの隙間から

見たのをよく覚えています。

(この何でもすぐに忘れる私が!!笑)

 

その時お腹にいた子も今はもう4歳!

 

月日の流れは早いですね〜

 

【今後のスポットシューティング実施日】

7/6(金) 13:00 – 17:00 @大阪市内
7/28(土) 17:00 – 19:00 @高島おどり会場(名小路)

【今後のミニフォトセッションスケジュール】

7/15(日) 大阪 山田池公園
7/21(土) 滋賀 第一なぎさ公園 ひまわり畑
7/22(日) 大阪 服部緑地
7/28(土) 京都 梅小路公園
7/29(日) 滋賀 マキノ ミニメタセコイア並木

①11:00-11:20
②11:30-11:50
③12:00-12:20
④12:30-12:50

 

 - その他