『あたりまえ』のありがたみ

【今日の1枚】
今日の1枚は、今年2月に撮影したメタセコイア並木での1枚。
7本どの部分の木が倒れてしまったのか分かりませんが
これから紅葉が始まるシーズンに
7本の倒木は残念ですね。
根っこから倒れた木を見ると本当に心が痛みます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
昨日の台風、
すごかったですね。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
私のところは風や音がすごくて、
雨戸も揺れて窓も閉めているのに
カーテンが揺れたり
家が揺れたり。
ですが、幸い物が飛んできてガラスが割れる
などはなく、停電もせずに過ごす事が出来ました。
Facebookやネットのニュース、動画投稿などを
見ていると、
家の近所や、大阪の知っている場所で
あり得ないような物が
風で飛ばされている様子を見て
ショックでした。
地元の滋賀県では
琵琶湖が海のようになっていたり、
沢山の倒木があったようで
今も停電して電気がない状態の所があるようです。
今や高島市の名所となっている
メタセコイア並木でも7本も
木が倒れてしまったようです。
ミニフォトセッション開催予定の
ミニメタセコイア並木の様子は分からないので、
家族に確認してもらい
撮影が無理そうな場合は場所を変更させていただきます。
その場合は、ご予約いただいているお客様には
直接ご連絡させていただきますね。
ハワイに住んでいた頃など、
何度も何度もお世話になっていた関西空港も
すごい事になっていました。
撮影でよく訪れる嵐山の渡月橋、服部緑地、山田池公園でも
被害があったようです。
ミニフォトセッションまでには
まだ日にちがあるので、
倒木の処理はされて予定通り撮影出来るかと
思っていますが、また撮影間近で無理そうであれば
ご予約いただいているお客様には直接ご連絡させていただきます。
渡月橋、紅葉のシーズンに復活してまた
沢山の観光客の方が行き来できる橋に
戻ってくれる事を願います。
自然災害とはいえ、
私が小さかった頃とはレベルの違う事が
起こりまくっている近年。
『あたりまえ』である事を改めてありがたく感じさせてくれた
台風でした。
被害に遭われた方の1日も早い復興をお祈りいたします。
【今後のスポットシューティング実施日】
9/9(日)18:00-20:00 高島おどり
【今後のミニフォトセッションスケジュール】
9/9(日) 滋賀 ミニメタセコイア並木
9/16(日) 京都 梅小路公園
9/17(月) 大阪 服部緑地
9/23(日) 大阪 山田池公園
①11:00-11:20
②11:30-11:50
③12:00-12:20
④12:30-12:50
【西日本豪雨被災者に笑顔で応援撮影会】
撮影時に被災者への応援コメントを画用紙に記載していただき
インスタグラムへ載せます
(顔出しNGの場合はお知らせください)
集まった撮影日は全額、日本赤十字社を通じて寄付
後日、寄付の証明をインスタグラムに掲載します。
期間:2018/8/15 – 9/10
撮影時間:30分
撮影枚数:30カット(リンクでの納品)
撮影料金:15,000円
大阪市内、京都市内以外の場所は交通費をお支払いいただきます。
写真撮影は、ファミリー、カップル、お友達同士など野外にて
行わせていただきます。
商用利用やイベント等の撮影はご遠慮ください。