LUPICIAイベント行って来ました!

   

【今日の1枚】

今日の1枚は、あ!ブログの写真!と思って

最後にパチっと撮ったもの。。。

お茶飲むのに必死で昨日これしか撮らず・・・笑。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

昨日は雨の中、京都みやこめっせへ。

いつも愛飲しているLUPICIAの

会員イベントのような

色んなお茶の試飲が出来たり、

食べ物が売ってたりする

グランマルシェというイベントでした。

 

いつも店頭には1、2種類のお茶の

試飲があり、他のものもスタッフの方に

お願いすると飲めるらしいのですが

何となく遠慮してしまい、

今まで気になっていたけど試せなかった

お茶などが試飲できるいい機会でした。

 

台湾茶が大好きなのですが、

なかなか飲み比べて買うっていう事が

出来ないので、

今回飲み比べて、自分の好みのお茶を

買う事が出来たので大満足です。

 

お茶の美味しい入れ方の実演などもありました。

チャイは、アイスで作る場合は

茶葉とお湯で先に煮出して砂糖を混ぜた状態のものを

冷蔵庫で冷やしてから

飲む時に牛乳と混ぜて、

高いところから注いで

空気に触れさせるといいそうです。

 

一通り、お茶を見て、飲んでから

ティータイムにしようと思ったら

お目当のケーキセットはもう販売終了してました。

 

来年はもうちょっと早い時間帯に

予約をしていこう!と思いました。

 

会員の人が会員でない人を連れて来れる

予約制のこのイベント。

買い物もせず、試飲だけして帰る人って

ほぼいないのではないでしょうか?

 

会員の人には新しい好きなお茶をこのイベントで

探してもらって、そのお茶が切れたらまたそれを

買ってもらう機会に

会員の人についてきた人は、もしかしたら

お茶にハマって会員になってくれる人がいるかもしれない機会に

大きな買い物袋を手に帰っているのは私達だけではなかったので

このイベントはおそらく

新たなお茶のファンを生んでいる事でしょう。

 

このイベントに来たのは初めてでしたが、

次回も来たい!と思いました。

 

意外と、女性だけでなく

男性の方が来られていたのも

驚きでした。

 

台湾茶やフレーバーティーが

好きだったんですが、

改めて日本茶が美味しい!と思ったり、

イタリアのお茶なんていうのも

牛乳に茶葉を入れて飲むものがあって

新たに買ってみました。

 

そして、会報で気になっていた

ゴボウ茶も購入。

 

新たなお茶の世界を見る事ができ

とっても満足な1日でした。

 

本当は昨日と今日の2日間の

イベントだったのですが、

台風24号の為、30日は中止になってしまったようです。

 

今はまだ普通な感じもしますが、

午後から荒れ始めるんでしょうね。

 

みなさま気をつけてお過ごしください。

 

最小限の被害で住むことを祈ります。

 

 

【今後のスポットシューティング実施日】

現在予定はありません。

【今後のミニフォトセッションスケジュール】

10/6(土) 滋賀 ミニメタセコイア並木(マキノ)
10/13(土) 京都 梅小路公園
10/27(土) 大阪 服部緑地

①11:00-11:20
②11:30-11:50
③12:00-12:20
④12:30-12:50

 - 私について