年賀状写真を撮ろう!

【今日の1枚】
今日の1枚は、よく色んな公園で
ピクニックしているというこちらのご家族。
赤いカートも一緒に撮影しませんか?
とご提案させていただき撮影しました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いきなりですが
みなさんは年賀状出されていますか?
SNSなどでメッセージを送るから
省略っていう方も
結構増えて来ているのかもしれませんね。
私は昔から
手紙を書くのが結構好きで
年賀状もなかなか楽しんで
書いています。
(時に時間に追われて
夏休みの宿題みたいになりますが・・・)
今日は服部緑地で
ミニフォトセッションでした。
いつもと同じように
無料で掲載できる
今週末どこに行こう?を
検索できるサイト
『いこーよ』に
掲載させてもらっているのと
私のSNSやHP,ブログ等
の告知と
SNS特典をご利用してくださった
過去のお客様の投稿
これだけで集客をしているのですが
どうした事か
今回はこの『いこーよ』の
サイトから沢山のお問い合わせを
いただきました。
その謎を解きたくて
今日来てくださったママに
インタビューしてみたところ
どおやら『年賀状写真』っていう
ワードに引っかかって
みなさんお越しくださったようです。
みなさんお子さんが3歳くらいまで
でご家族みんなが写っているお写真を
年賀状にしたくて!
という感じでお越しくださっていたようです。
これって、なんか
アメリカのホリデーカードみたいで素敵!
って私はとっても嬉しくなりました。
アメリカ人は
子供がいくつでも
クリスマス前に
家族写真を撮って
ホリデーカードを作ります。
そしてみんな、もらったカードを
職場の壁に貼ったり、
家の冷蔵庫に貼ったりしています。
年賀状書く人が少なくなりつつある
のはちょっと寂しいですが
こうやって家族の時間を大切に
写真に収めて毎年残すって
本当に大切って思います。
これって、お子さんが
大きくなった時に見ても
嬉しいと思いますし、
パパママが年老いた時に
こんな時代があったねぇ〜
と振り返るいい素材にも
なってくれると思いますよ。
年に1度、年賀状撮影だけでも
ミニフォトセッションに
お越しいただき
家族写真、残して欲しいなぁ〜
と思います。
12月もミニフォトセッションやります!
是非お越しくださいね。
【今後のミニフォトセッションスケジュール】
11/25(日)@梅小路公園
12/1 (土)@服部緑地
12/8 (土)@梅小路公園
12/9 (日)@ミニメタセコイア並木(マキノ)
①11:00-11:20
②11:30-11:50
③12:00-12:20
④12:30-12:50