スタート地点を変更します!

   

【今日の1枚】

昨年末に撮影させていただいた
新婚ホヤホヤのお二人。

私がこれから展開する
婚活プロフィールの撮影や
アドバイスなどで

よりこんなに幸せなお二人の
写真を撮る機会を増やせたら
いいなぁ〜と思っています。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

私が『LIFETIME PHOTOGRAPHY』
という屋号で活動しているのには

LIFETIME (生涯の、人生の)
PHOTOGRAPHY (写真)

その方の人生の大切な瞬間の
写真だったり
その方が生涯大切にしたいと思ってくださる
写真だったり

が撮れたらいいなぁ〜という
想いから名前を付けています。

リピートしてマタニティー、Newborn、ファミリーフォト
お宮参りに、七五三など
ご利用いただき

そのご家族の
LIFETIME PHOTOGRAPHER
=専属カメラマン📸
なれたらこれほど嬉しいことは
ありません。

 

日本で活動をすると決めた時には
自分の理想とするライフスタイル
(結婚して、子供🤱を産み
週末を家族で過ごす)
を叶えるために

ハワイではウエディングフォト🤵👰を
メインで活動して来ましたが、

日本でウエディングフォトは
主に土日祝日で、
拘束時間が長いので
ウエディングフォトを撮るのは辞めて

マタニティーフォトから始まり
newbornフォトや
お宮参り、七五三などの
イベントや、
お家や公園で過ごす
何気ない毎日を記録する
写真がいいなぁ〜と思い

大きく路線変更をしました。

 

帰国して4年目に入り
最近、自身の婚活の経験談が
役に立つ事もあるのかもしれない
という気付き💡をもらう機会が
重なり、

LIFETIME PHOTOGRAPHYの
始まりを
マタニティーではなく
婚活プロフィール写真
にしても良いのかも❓
と思うようになりました。

 

帰国後に、
高島市の定住人口を増やす為の
取り組みの一環として
『高島の食と人』
というプロジェクトの
フォトグラファーをさせていただき

その翌年には、
『高島 水の音・暮らしの音』
という動画も作成させていただきました。
こんなのです↓
http://takashimashi.com

 

このプロジェクトに
参加させていただいた事を
きっかけに

微力ながらも
地元の為に何か私が出来る事は
ないのかな?
と考えるようになりました。

 

そこで私の撮った
プロフィール写真や
婚活のアドバイスが結婚に
結びついてくれたら
それほど嬉しいことはないですし

この方法が上手くいけば
地元の滋賀県高島市の
結婚率を上げて
定住人口を増やすというのにも
少しは貢献出来るかも?

なんて思っています。

 

もし、そのカップルが
望んでくださるのであれば
ウエディングの撮影にも
プチ復活できる!?
と、

私の頭の中は
既に成功したかのような
妄想ばかり。笑

 

実際に、婚活への
意欲を起こしてもらうべき
方々へのアプローチが
難しい道なのだと

先日気付いたので
道のりは長そうですが

良いイメージを抱いて
良いきっかけを
作る事が出来たらいいなと
思っています。

 

【今後のミニフォトセッションスケジュール】

冬の間のミニフォトセッションは
しばらくお休みさせていただきますが

3組ご自身で撮影したい人を
集めていただくと、
呼び寄せミニフォトセッションとして
撮影させていただきます!

 

 - 私について