あなたの譲れないポイントは何ですか?

   

【今日の1枚】

今日の1枚は、昨日編集していた
先日の友達のお家で撮った
新生児の赤ちゃんが増えたファミリーショット。

この家族のエンゲージメントフォトから
ウエディングから
マタニティー、そしてNewbornと

まさしく私のやりたいと思っている
家族の成長を
ずっと何年も撮影させていただいている
貴重なご家族です。

友達の名古屋のお家へ
行かせてもらって撮ったので
すっかり友達のお母さんとも
仲良くお話させていただいてます。

そんな近い関係で
撮る写真はやっぱり
初めましてのカメラマンより
緊張もしないでしょうし
リラックスして撮影出来ると思います。

ご家族の専属カメラマンに
深尾絵莉子はいかがでしょうか???

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

私事ではありますが、
本日入籍から1年を
迎える事が出来ました

 

バツイチ同士の結婚なので
1年を無事に迎えられたのも
嬉しいですし、

この一年
これというケンカもする事なく
あっという間に
過ぎました。

 

前の結婚では
外国人との結婚だったので
言葉の壁があり

両親同士も
両親と元夫も
コミュニケーションを
私無しでは取ることが
出来ませんでした💦

 

今日は、まだ
私達には子供がおらず
両家の両親が会うことも
無いので、

無事1年を迎えられたという事で
この機会に
みんなで集まって
ランチをしてきました。

 

当たり前ですが
日本人同士なので

私無しでも
みんな好きにお話出来ますし
楽しそうに話している
両親を見て
とても嬉しかったです。

 

今、婚活されている方も
バツイチ=悪いこと
と思わずに

自分のどういう部分で
離婚になってしまったのか
直接の原因で無かったとしても
前の結婚から
学んだ事はきっとあるハズです。

 

それを次のパートナーの方と
どういう風に変えていきたいか
書くと、
ポジティブなイメージに変わります。

私は、プロフィールの文章に
この部分をしっかりと書いていました。

 

なので、私は
どちらかと言うと

初婚の人よりも、
同じバツイチで
前の結婚からの学びを
次の結婚に活かしたいという
考えを持っている人がいいなと思って
婚活をしていました。

 

『お互いの両親を
大切に仲良く出来る存在』

 

これは私の中で、
一つの大きな相手を選ぶ際の
ポイントでした。

 

今日改めて
こういう機会に
みんなで顔を合わせて
楽しくお食事が出来て

この部分を大切にして
良かったな〜と
思いました。

 

みなさんの
大切なポイントは
何ですか?

 

ご自身と向き合って
何を大切にしたいのかを
考える事で

そういう方との出会いに
繋がります。

まずは、自分自身と
時間をかけて向き合って
みるのがいいと思います。

 

【3月のミニフォトセッション】

3/10(日) 滋賀:マキノピックランド
3/23(土) 大阪:服部緑地
3/31(日) 京都:梅小路公園

1. 11:00 – 11:20
2. 11:30 – 11:50
3. 12:00 – 12:20
4. 12:30 – 12:50

ご予約はこちらの
コンタクトページにご希望の時間帯を
第二希望まで書いてお送りください。

http://lifetime-photography.net/contact/

みなさまのご予約
お待ちしております!!

 

 - 婚活