時を越えて愛されるもの

【今日の1枚】
今日の1枚は、ミキハウス本店の中で
撮った1枚。
ゆったりしたスペースに
カテゴリー分けされた商品達が
綺麗に並んでいました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
平成最後の日に
いとこの赤ちゃんが1歳に
なったので、
ファーストシューズを
プレゼントしようと
夫の実家へ向かう前に
八尾にある
ミキハウスの本店へ行って来ました。
駅の周りにも
あまり人がいなくて
お店は開いてるのか!?
と心配になりましたが
無事にお店は開いていて
数人のお客様がおられる程度の
静かな店内でした。
流石、本店!
ディスプレイも
とっても贅沢でした。
うちにも赤ちゃんが
来てくれたら
またここに買い物来たいな〜
と思います。
このGW中、大阪駅などは
流石の人混みでしたが
それ以外は、
混み合う場所を避けて
生活しているので
GW感をあまり感じずに
過ごしています。笑
私も小さい頃は
母がミキハウス大好きだったので
よくここの服を
買ってもらっていました。
その頃のミキハウスと比べると
時代の変化と共に
デザインが変わったなぁ〜💦
という印象を受けました。
そんな中で、
置いてあった
私が着ていたようなデザインが
復刻版としてありました。
(ミキハウスHPよりお借りしました)
もっといろんなものを
復活させたら
売れるんじゃないかな?
と思うくらいに
お店の中で
一番欲しいと思ったアイテムでした。
やっぱり、
昔の記憶とか
自分の着ていたものと
似ているから
愛着がわくのでしょうか??
昭和で流行った服が
令和の時代でも
受け入れられるデザインって
すごいなぁ〜と思います。
撮影をしていると
ママが弟のお宮参りで着た
お洋服で娘さんが来ました!
とか
パパのお姉さんが
入学式で着た
お洋服で入学式出たから
そのお洋服で
写真撮ってもらいたい!
とか
思い出のお洋服が
時を越えて出番を迎える
という事もあるようです。
しっかり保存されていた
ご家族がすごいのと
時を越えて
愛されるデザインの
有名ブランド
すごいなぁ〜
と思いました。
もし、そんな時を越えて
受け継がれるお洋服が
ある方は
是非ちゃんと写真に残してくださいね☝️
ミキハウスの新しいお靴で
『いとこの赤ちゃん
ファーストシューズを履く』
のシーンを
撮影してその瞬間の写真も
プレゼントしてあげようと
思いました。
お子さんの記憶には
残らないから
写真に残して、大きくなった時
見てもらえたら
こんな事してもらってたんだなぁ〜
と思ってくれる日が
来ると思うので。
また、撮れた写真も
ご紹介しますね!
【今後のミニフォトセッション】
5/4 (祝土) 滋賀:桂浜緑地ハマダイコン畑(高島市今津町北仰)
5/12(日) 京都:梅小路公園
5/19(日) 大阪:服部緑地
1. 11:00 – 11:20
2. 11:30 – 11:50
3. 12:00 – 12:20
4. 12:30 – 12:50
ご予約はこちらの
コンタクトページにご希望の時間帯を
第二希望まで書いてお送りください。
http://lifetime-photography.net/contact/
みなさまのご予約
お待ちしております!!