今日も京コレダイジェスト続編です!

今日の1枚は、京都プラチナコレクションの
第二部のランウェイ『Reborn』を歩かれたみなさん。
みなさん、めちゃくちゃ素敵でした✨
今日も昨日の続きで
9/16(月)に行われた
京都プラチナコレクション(以後、京コレ)のダイジェストを
写真と共にご紹介させていただきますね。
昨日のダイジェスト1からご覧ください
http://lifetime-photography.net/2019-09-22/
第一部のファッションショーの後は
男性の部…という訳ではなく
こちらの男性の足元にご注目です👀‼️
こちら、シューズスタイリストの
小林茂さんです。
主催の山岸加代さんと
『靴は幸せのパスポート』
というトークショーをされました。
(CAをされている加代さんにちなんで
パスポートという言葉を入れられたそうです🛫)
小林さん、普段からヒール履いておられる訳ではなくて
赤いハイヒール👠は
この日の為にアメリカから
購入されたそうですよ‼️
そして、この日は
小林さんのお店
靴屋楽ちん928
http://www.928rakuchin.com
の開店18周年記念だったそうです✨
ということで、赤いハイヒール👠の
ボトルに入ったリキュール
のサプライズプレゼントが
ありました。
トークショーの中でも
赤いハイヒール👠は大活躍。
プラチナ世代までヒールの靴を
楽しむための
たった一つの習慣について。
今まではフラットシューズを
お薦めされていた小林さんも
この京コレでお話をするにあたって
自らがハイヒールを履いてみて
体験し
モデルさんのウォーキングを
ご覧になられて
女性にとっての
ヒールの存在を
見直すきっかけになったと
お話されてました。
いくつになっても
オシャレが出来るよう
足に負担をかけないように
靴の履き分けが
大切なんだそうです。
私も今や、靴箱にある
ヒールの靴は冠婚葬祭用と
ブーツくらい…。
仕事でもプライベートでも
全くヒールを履かなく
なってしまっています。
ヒールの靴を持ち歩く
という考えが今まで無かったので
私も特別な日には
ヒールを持ち運んで
着用してみたいと思います。
後半のランウェイは
車椅子の方からのスタートでした🎬
後半のテーマは『Reborn』
神戸芸術工科大学教授の
見寺貞子さんと主催のMeeさんによる
ユニバーサルデザイン
ご自身のお衣装だけでなく
車椅子にもオシャレが。
着物の帯のような
素敵な装飾がされていました。
こちらのお洋服も、
車椅子に座った時に
絡まったり邪魔にならないように
裏地が短くデザインされてありました。
モデルさんは年齢が若い順で
ランウェイを歩き
女性の一生を表しているそうです。
後半のモデルさん
姿勢も良くて
年齢を聞いてビックリ‼️な方ばかり。
私もこんな年の重ね方を
して生きていきたい‼️
と思いました。
まさに主催の加代さんがおっしゃる
『人生は後半戦が面白い‼️』
コレをダイレクトに感じるショーでした。
イキイキと楽しそうに歩かれている
生徒さんを見て
加代さんもとっても嬉しそう❤️
そして、第二部の最後は加代さんのお母様
君子ママ‼️
この日の為に
歩行器で練習をされていて
途中からエスコートの方から
離れて
お一人でのウォーキングも
披露されました👏
元気で楽しそうに
歩かれる君子ママや
加代さん・加代さんの娘さんの涙を見て
私も涙を流しながら
撮影してました😭
大感動のウォーキングでした。
京コレダイジェストバージョンは
明日で終わりになりそうです。
その後、私は26名のモデルさんの
ソロショット撮影させて
いただきましたので
そちらのお写真も順に
ご紹介させていただきますね🤗
9/29 (日) 京都 梅小路公園
1. 11:00 – 11:20
2. 11:30 – 11:50
3. 12:00 – 12:20
4. 12:30 – 12:50
ご予約はこちらのコンタクトページに
http://lifetime-photography.net/contact/
ご希望の時間帯を第二希望まで書いてお送りください。
みなさまのご予約お待ちしております!!
撮影前にzoomもしくはfacetimeなどで
お話を伺いどんな撮影をしたいのか
何を着るのか等ヒアリング
↓
撮影当日は、撮影を行い
もし時間が残れば
婚活アドバイスに
時間を使えます
予めプロフィール文など
考えておられたら
それのアドバイスもOKです!
これから素敵な
プロフィール文を
書く為にアドバイスとかでも
OKです!
こちらのサービスで
お値段 1時間 32,400円
※SNS特典のパネルは付きません
『婚活プロフィールプランで!』
とご予約の時にお知らせください。
良いプロフィール文を
読んでもらう為の
あなたらしい写真を
撮りましょう!!
ご予約はこちらから↓
http://lifetime-photography.net/contact/