時を越えて続く習慣
2020/01/08

今日の1枚は、夕方のスーパーでまさかの最後の1個になっていた
七草セット。無事に購入出来て良かったデス。
今日は一年の
無病息災を願って
七草粥を。
本来なら朝に
食べるものみたいですが
朝はバタバタ早いので
夕飯に食べる事にしました。
七草、当日の夕方にでも
行けばセールしてるんちゃう?
なんて母と話していたので
15:00過ぎにスーパーに行ってみると
なんと、最後の一パック!!😱
セールどころか
買えなくなるところでした。笑
あぶないアブナイ。
来年からは
余裕をもって購入するように
しようと思います。
七草粥について
Wikipediaで見てみると
なんと、平安時代には
この七草粥の習慣があり
室町時代の汁物の原型とされている
とありました。
令和の時代でも
時を越えて
こうやってその習慣が
続いているってスゴイことですね。
こういう今も続いている
文化で言えば
七五三などで
着物を着てお参りをする
というのも
本当に大切な事だな〜と
思います。
普通に過ごしていると
着物を着るチャンスって
なかなか無いですし
こういう節目の日が
良い機会だと思うので
着物姿でお参りされる
お客様の写真を
撮るようになって
私も着物の文化を
大切にしたいと思うようになりましたし
何かの機会では是非
着物を着たいと思うようになりました。
時を越えても
大切な日本の文化が
沢山次の世代に
伝わってくれるといいなと
思います。
次回のミニフォトセッションは未定です。
1. 11:00 – 11:20
2. 11:30 – 11:50
3. 12:00 – 12:20
4. 12:30 – 12:50
ご予約はこちらのコンタクトページに
https://lifetime-photography.net/contact/
ご希望の時間帯を第二希望まで書いてお送りください。
みなさまのご予約お待ちしております!!
撮影前にzoomもしくはfacetimeなどで
お話を伺いどんな撮影をしたいのか
何を着るのか等ヒアリング
↓
撮影当日は、撮影を行い
もし時間が残れば
婚活アドバイスに
時間を使えます
予めプロフィール文など
考えておられたら
それのアドバイスもOKです!
これから素敵な
プロフィール文を
書く為にアドバイスとかでも
OKです!
こちらのサービスで
お値段 1時間 32,400円
※SNS特典のパネルは付きません
『婚活プロフィールプランで!』
とご予約の時にお知らせください。
良いプロフィール文を
読んでもらう為の
あなたらしい写真を
撮りましょう!!
ご予約はこちらから↓
https://lifetime-photography.net/contact/