何故やる必要があるのか!?を明確に

今日の1枚は、日本予防医学協会さんのサイトよりお借りしました
BMI基準表です。
妊娠しやすいBMIは20〜24だそうなので、
そこに入るように頑張ります🐷
昨日から再開した
エクササイズ。
ちゃんと続けていく為の
自分への戒めと
同じように妊活を
頑張っていて
読んでくれている方が
もしも知らなかったら…
妊娠へのきっかけに
なるかもしれない情報として
今日は書いてみたいと思います。
体系を表す指標のBMI
BMI=体重kg ÷ (身長m)²
BMI基準値は
こちらだそうです
18.5未満 低体重(痩せ型)
18.5〜24.9 普通(適正体重)
25.0〜29.9 肥満1度
30.0〜34.9 肥満2度
35.0〜39.9 肥満3度
40.0以上 肥満4度
妊娠しやすいBMIは20〜24
(理想は21)だそうです
低すぎてもダメだし
高すぎてももちろんダメ。
私は残念ながら標準より多いので
減らす必要があります。
そして体脂肪率
20〜25% 妊娠しやすい
15%以下、30%以上 妊娠率が低下
10%以下、40%以上 妊娠が困難
体脂肪率が低いと
脳に妊娠に適した身体の準備が
できていないという判断をされて
排卵が止まってしまうそうです。
体脂肪率が高いと
レプチンという物質が
過剰分泌されて
卵胞の発育が抑制されてしまい
生殖機能が低下してしまうそうです。
脂肪が多い事で
卵胞ホルモンの一部が
男性ホルモンに変化して
多嚢胞性卵巣症候群になる
可能性もあるそうです。
私にグサリと刺さる
記事も発見しました。
下半身が太い人って
妊娠しにくそうな体系なんだそうです💦
お腹や太ももに
脂肪が沢山ある人は
慢性的な冷えがあったり
むくみがあったりする。
そうなると冷えで血行が
悪くなり
卵巣や子宮の機能が悪くなる。
めちゃくちゃ当てはまってる…。
と思いました。
下半身に筋肉がついていると
女性ホルモンの分泌が多く
卵巣機能が高い
という研究結果があるそうです。
なので、スクワット
頑張ってみようと思います!!!
やはり、ただやるだけより
何故やる必要があるのか!?
を明確にすることって大事ですね。
俄然、やる気になりました。
参考にしたサイトは
こちらです。
よければこちらも
見てみてくださいね。
コロナウイルス感染予防の為
しばらくお休みとさせていただきます。
撮影前にzoomもしくはfacetimeなどで
お話を伺いどんな撮影をしたいのか
何を着るのか等ヒアリング
↓
撮影当日は、撮影を行い
もし時間が残れば
婚活アドバイスに
時間を使えます
予めプロフィール文など
考えておられたら
それのアドバイスもOKです!
これから素敵な
プロフィール文を
書く為にアドバイスとかでも
OKです!
こちらのサービスで
お値段 1時間 32,400円
※SNS特典のパネルは付きません
『婚活プロフィールプランで!』
とご予約の時にお知らせください。
良いプロフィール文を
読んでもらう為の
あなたらしい写真を
撮りましょう!!
ご予約はこちらから↓
https://lifetime-photography.net/contact/