私もこの波に乗りたい!!!

   

 

【今日の1枚】

今日の1枚は、2016年にハワイに行った時の写真です。
波の写真がなかったのでコレにしてみました。
ジジババも一緒に子連れハワイファミリー旅行するのが私の夢です🌴

 

昨日は久しぶりに
コロナで一旦治療を中断していた
不妊治療の病院へ行ってきました。

いよいよ治療再開です🎬

久しぶりの病院は
付き添いの人の入館禁止に
なっていて

待合室の椅子も
数を減らして間が空いてました。

第二波が気になるところではありますが
コロナで仕事も無くなってしまっているので

理想としては
今の間に妊娠・出産をして

仕事復帰出来そうな頃に
また外国人観光客の方の
撮影も復活しているといいなぁと
思っています。

 

思いどおりにいくかは
分かりませんが

緊急事態宣言の解除を
ひとつの区切りとして
治療を再開する事に決めました。

 

採卵後、初受診だったので
培養士さんから
先日凍結できたタマゴの写真を
見せてもらいました。

この中から
私達の赤ちゃんとして
育ってくれる子が
いる事を願います🙏

 

次回の胚移植は
タマゴを1つ🥚にするか
2つ🥚🥚にするか
どうしますか?

と、今回は先生が
聞いてくださったので
帰宅後に夫と相談して
決める事にしました。

前回も培養士さんは
私の状態だと
別に1つずつでも良いと
思いますよ
と言ってくださっていたので

今ある6個のタマゴのうち
2つは同じ容器で凍結されているので

それだけ一緒に戻して
あとは1つずつにしようかなと
思っています。

 

そうすると、
あと5回移植が出来ることになります。

採卵はできればもうしない方向で
と今は思っているので
(全部ダメだとまたやると言い出すかもですが…)

今あるタマゴ達を
大切に1つずつ
戻していこうと思います。

私の周りで
不妊治療を共に頑張っていた
人達が
出産したり、妊娠したり
というのを最近聞くので

私もこの波🌊に
乗れるように
頑張りたいと思います‼️💪

 

 

今後のミニフォトセッション

6/6 (土) 大阪 山田池公園
6/14(日) 京都 梅小路公園
6/21(日) 滋賀 マキノのミニメタセコイア並木
6/28(日) 大阪 服部緑地

今後の感染予防対策として
今までご記入いただいていた
受付用紙を
ご予約時のメールにて
同じ内容のものをご返信いただき

当日は撮影料金をいただいて
すぐに撮影を始められたらと
思っております。

キャッシュレスのPAYPAYも
導入しておりますので
是非、ご利用ください。

 

 

婚活プロフィールプラン

ご予約はこちらから↓
https://lifetime-photography.net/contact/

 

 - 不妊治療