夢は薬。 諦めは毒。

今日の1枚は、佐伯チズさんのHPからお借りしました。
佐伯さんの『夢は薬。 諦めは毒。』というフレーズ
私の人生でこれからずっと繰り返し唱える事になりそうです。
美容家の佐伯チズさんが
筋萎縮性側索硬化症(ALS)のため
お亡くなりになられました。
この病気を患っておられる
というのを
テレビで見ていて
それでも自分にできる
範囲で活動は続けていく
という内容のことを
おっしゃっていたのを
覚えています。
こちらのYahoo!ニュースに
こんな事が書いてありました
https://bit.ly/37oXb45
『ひとりでも多くの方を
きれいにしてさしあげたい』
という想いは、
今の状況下にあっても変わりません。
夢は薬。
諦めは毒。
この宿命を受け止め、
病と向き合いながら、
私にできる活動を続けてまいります」
こんなコメントを
佐伯さんはされていたようです。
夢は薬。
諦めは毒。
この言葉、不妊治療を
続けている今の私に
すごく響きました。
薬=身体に悪いけど治療に必要なもん
だと思っている私。
楽しい未来を
想像する事も
薬になるんだ!と。
確かに良い夢を
描く事で
思考もポジティブになりますし
何かと良い事がありそうですね。
佐伯チズさんの
ご冥福を心よりお祈りいたします。
3度目の胚移植の日が
決まりました。
6月13日(土)
になります。
培養士さんに
お任せして
一番良さそうな
胚を選んでいただき
ひとつ移植したいと思います。
毎回言うてますけど…
これが最後の移植に
なってくれますように!!!
今度こそ
良い報告がみなさんに出来るよう
夢を大きく描いて
胚移植に臨みたいと思います。
6/14(日) 京都 梅小路公園
6/21(日) 滋賀 マキノのミニメタセコイア並木
6/28(日) 大阪 服部緑地
今後の感染予防対策として
今までご記入いただいていた
受付用紙を
ご予約時のメールにて
同じ内容のものをご返信いただき
当日は撮影料金をいただいて
すぐに撮影を始められたらと
思っております。
キャッシュレスのPAYPAYも
導入しておりますので
是非、ご利用ください。