税務署に領収書を送る通知がやってきた!

今日の1枚は、フリー素材からいただいた医療費控除の書類達。
うちは全てパソコンで入力して提出しました。
昨日は、税務署から
医療費控除の申請で使った
領収書を送付するように
という通知が来たので
書類を確認していました。
正直、領収書を
提出する日が来るなんて
思ってなかったので
びっくり😲しましたが
しっかり領収書を
ファイリングして
エクセルにも
日付・項目・価格を
入力して管理をしていたので
スムーズに確認作業を
済ませることが出来ました👍
不妊治療をして
医療費控除の申請をされる方は
私みたいに抜き打ちで
選ばれてしまう可能性もあるみたいなので
・領収書を日付順に並べて保管
・エクセルなどで記録しておく
これらの作業をしておくことを
オススメします!!
申請時の提出書類自体は、
病院とか薬局ごとに
合算の数字を入れるだけでしたが
領収書の提出となった時には
これらの作業が
ちゃんとしてあると
あわてずに提出出来ますよ!
提出期限も書類が到着してから
10日と少しくらいの
日にちしかなかったので
何もしてないと
期限のうちに書類を出すのは
なかなか大変だと思います。
税務署に領収書を
ホントに出すことあるんや…と、
完全に気を抜いていた
仕事の領収書も
しっかり処理しなければ…と思いました。
大変申し訳ありませんが
深尾の妊娠につき
安静にする為
当分の間ミニフォトセッションの
開催を見送らせていただきます。
今後の体調をみて
安定期(9月頃)で開催出来そうであれば
またご案内させていただきます。
2チケットの期限が切れている方も
もちろんそのままご利用出来ますので
大切にお持ちくださいね。