母子手帳を手にして

今日の1枚は、保健所でもらってきたものの一部。
知らない事がいっぱいなので、しっかり目を通したいと思います。
明日は大雨のようなのと
今週はその後祝日が
続くので
今日は早速
母子手帳を貰いに
保健所へ行ってきました。
不妊治療だったので
妊娠していることに
気付くのは早かったのですが
その分母子手帳までの
道のりは長く
やっと貰えた〜!!🙌
とここまで無事に
来れたことを
嬉しく思っています。
母子手帳の他にも
沢山の書類も
もらって帰ってきたので
また目を通していきたいと
思います。
アンケートにご協力ください✍️
という事だったので
記入してきたのですが
私みたいに
妊娠を望む人だけでは
ないこと
育児の時点で
相談出来る相手が
ちゃんといるのか?などを
見つけようとしているんだろうな
と感じました。🔎
望まない妊娠の人は
どんな気持ちで
この母子手帳を
手にするんだろう…
そんな事も考えました。
不妊治療の病院には
沢山の妊娠したい人が
いる事に対して
望まない妊娠の方や
子供の虐待などの数が
少なくないのも現実で
難しい問題ですね…💦
母子手帳のデザインは
ディズニーのものも
ありましたが
自分のものが
いわさきちひろさんのもの
だった気がしたので
私もいわさきちひろさんの
デザインにしてみました。
38年前に母が手にした
私の母子手帳は
紙も色あせて
その年月を感じるものと
なっています。
今は新しいこの
母子手帳も
そんな日が来るのかな
そんな日が来るまで
元気に育って欲しいな
と思います。
大変申し訳ありませんが
深尾の妊娠につき
安静にする為
当分の間ミニフォトセッションの
開催を見送らせていただきます。
今後の体調をみて
安定期(9月頃)で開催出来そうであれば
またご案内させていただきます。
2チケットの期限が切れている方も
もちろんそのままご利用出来ますので
大切にお持ちくださいね。